2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

airu on twitter

- INFOMATION -

  • □ゲストブック・「いっしょにあるく。」

    当ブログのゲストブックです。ご意見・ご感想・ご自分の病気のこと等、ひとこと残してくださいね。そして、病気と向き合って頑張っているひとは自分だけじゃないよって思ってくださいね。

  • □管理人 on twitter

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    メッセンジャーに代わり、twitterを導入することにしました。

    私のわかる範囲内でならば、質問・相談等にお答えすることが出来ます。
    が、医療関連・医師の判断が必要な事等にはお答えすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

    Twitterについてはこちらを、使い方についてはこちらをご覧下さい。
    お気軽にフォローしてくださいね♪

    ※管理人宛メッセージの送り方:
    先に上記の管理人アカウントをフォローして下さい。後日、私がフォローを返した後(相互フォロー状態)に、「D」を使うダイレクトメッセージを使用してメッセージを送って下さい。
    できるだけ「@」を使う返信はご使用になりませんよう、お願いいたします(ブログ上のガジェットに内容が表示されてしまうため)。



  • □管理人へメール

    メールは、コメントでは書きにくいことがある場合や、直接管理人にメールしたい時、お気軽にご利用ください!

    ※ブログやコメント、ゲストブックに関するきまりごとが、トップ記事・「Message」内にあります。一度ご一読くださいます様お願いいたします。
    お気軽にコメントやゲストブックに書き込みいただけると嬉しいです^^


    ※病気だけど、負けずに頑張っている方のサイトやブログ等のリンクは随時募集中です。一緒に頑張りましょう!

    ※当ブログはリンクフリーです。リンクのURLは、http://im-standing.cocolog-nifty.com/ でお願いします。相互リンク大歓迎です^^
    ただし相互リンクは、増殖症や体がん関連の個人サイト・ブログに限ります。
    リンク集サイト等の相互リンクは、申し訳ありませんが受け付けておりません。相互リンクのご希望で当ブログURLをリンク集サイトへ掲載した場合は、削除していただきますようお願いいたします。

アンケート実施中です!

  • もしよろしければ、このアンケートにご協力をお願いいたします! このアンケート設置については、こちらの記事をご覧下さい。

カテゴリー

« ふくよかな方向けの話 | トップページ | 一番大事なこと »

ヒスロンHまとめ

このブログを読んでくださってる方の中では、もうヒスロンHを服用されてる方は少ないかもわかりませんが、私が体験したヒスロンHによる治療についてのまとめを、ホルモン剤治療の最終記事として書いておこうと思います。

私は、1日3回食後1錠ずつの服用で、600mg/日という量を飲んでいました。
結果として内膜の厚みは変わらず、手術となった訳ですが、薬が効いてきた場合は内膜が薄くなってくるとのことです。

副作用については、私にあらわれたのは、足の浮腫み、微熱、便が硬くなる、出血、体重増加の5つが代表格だと思います。

足の浮腫みは、服用してすぐに感じるようになって、弾力ストッキングやマッサージで凌いでいました。
ここで触ったり揉んだりして足が痛くなってくるようだと良くない、と、主治医が言ってましたが、そこまで酷くはなりませんでした。

微熱は、増殖症の時の治療で飲んでいたプレマリン・ヒスロン5の服用時もそうでしたし、もう慣れっこみたいな感じでした(苦笑)。

便が硬くなるというのは、硬くて出しにくくなるということも一緒に起こって、これも結構自分としては大変で辛い副作用でした。
(ぢになるかと思いました…(苦笑))
元々便秘とは縁遠い生活だったので本当にキツかった。
下剤を処方してもらって3食ごとに飲んでいたら、ほぼ解消されました。

出血は、私の場合、がんが悪くなったせいなのかも判りませんが、ヒスロンHを飲み始めて1ヶ月と少しで、ペーパーにつく程度の少量出血が始まりました。
主治医曰く、出血しても止まったりまた出たりという繰り返しになる場合が多いらしいです。

最後は体重増加。
元々運動嫌いなので運動の習慣は無いにせよ(汗)、食欲増進という作用はあまり感じなく、服用前と同じ食事をしてただけなのに、最終的に9kgも太りました、たった3ヶ月で…!
私の食生活は、普通の人に比べたら太りやすいものだったかも知れませんが、でもこの増加は異常です…。
こんなに短期間でここまで太ったことは、人生一度もありません;。
恐るべし、ヒスロンH!!!^^;;;;
今、ヒスロンHを服用している方には、ちょっと酷な数字かも;。

入院中に2kg落ちましたが、もう元に戻っているだろうなぁ(苦笑)。

他にも細々としたもの(頭痛や胃の調子が悪くなる等)もあったのですが、一番ひどいものだけまとめておきました。
ヒスロンHで治療されている方、副作用に負けずに、「絶対がんは消える!」と強い心で頑張ってくださいね。
もし結果がなかなか思うように出なくても、
諦めないでください。

万が一の話、私と同じように薬の効かない4割に入ってしまったとしても…
がんと闘うことを諦めないでください。

私は手術をした組みだけど、ヒスロンHで治療されている方々の増殖症やがんが治ること、心から祈っています。

« ふくよかな方向けの話 | トップページ | 一番大事なこと »

07-子宮体がん治療(術前)」カテゴリの記事

08-ヒスロンH関連」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
何気なしにヒスロンを検索していたら、たまたまこちらのブログを発見し、拝見させていただきました。

私は、ヒスロン(200)を12000ミリグラム飲んでおります。
実はこれだけの量を飲むのは二回目で、一回目の時は一年で30キロも太ってしまいました。
今回も何とか太らないように食事を気を付けながらも、1年で10キロ増加…
変わりゆく自分の容姿に恐怖や憎悪を感じる毎日です。

正直、21歳の頃から治療を始め、7年経過しても状況はあまり変わらないので、もう諦めようかと悩んでいるところです。

あと半年はこの量を飲み続け、変わらないなら、いよいならいよいよ手術です。

手術するのがとても怖いです。
子供を産めないこともとても辛いです。

そういう人はいっぱいいるんでしょうね…

長々と書いてすみません。

不安な気持ちをどこかでぶちまけたいと思っていたので、ついつい書いてしまいました。

失礼いたします。

もち子さんへ

初めまして。
私のブログにアクセス下さり、コメントもいただいて、ありがとうございました。

もち子さんは、7年もの間、増殖症の治療をされているのですね。
ヒスロンHを飲む治療は、副作用もたくさんあって、とてもしんどいですよね。
私は体がんの治療で半年だけやりましたが、それでもややしんどかったです。。

これで変わらなければ手術、とは、もう決まっているのでしょうか。

気分を悪くされたならば申し訳ありませんが、私はもう、もち子さんが怖がっている手術を受けてしまって、子宮がないので、子どもも産めません。
もち子さんに何かを言う資格はないのかも知れませんが、今は、手術やその先のことを不安がったり怖がったりする段階ではないのではないでしょうか。

この薬を飲む以上、体重増加は避けられないです、おそらくは。
でも、増えた体重や容姿は、頑張ってダイエットすれば体重は減らせるし、容姿も元通りになりますが、手術したら子宮は戻って来ません。
ヒスロンH飲むだけでなく、もち子さんが出来ること、今しか出来ないこと、何かありませんか。
先天性のホルモン異常でしたら申し訳ないのですが、そうでない場合、病気を治りにくくしている原因が、何かしらあるような気がします。
それは、食生活だったり、運動が足りなかったり、他の精神的なストレスを溜めていたりとか、いろいろです。
この服用期間中、もうやれること全部やった! って思えるようなことをして、それでも駄目なら、手術をするということをもう一度考えてみてくれませんか。

偉そうなことをいいましてすみません。
でも、子宮をなくして、子供を産めなくなった私からみたら、それくらい悪あがきしてもらいたいのです、諦めてもらいたくないのです。
だって、まだ28歳? 29歳? そのくらいですよね。まだまだ若い年齢ですよね?
そんなに子供産めないのが嫌なら、諦めないで欲しいんですよ。。
その手にどうしても自分の子どもが抱きたいならば、諦めないで欲しいんですよ。

体重増加がなんでしょうか、容姿がかわるのがなんでしょうか。
それくらいのことと、子宮をなくすことを、同等に考えてもらいたくないのです。
(言葉きつくて申し訳ありません。)

子宮なくしても、生きられます。
生理もなくなるし、面倒くさいことからはおさらばできます。
でも、ずっと続きますよ、苦しみは。いろんな苦しみは。
楽になるなんて大間違い…。

だけど、もち子さんはまだその段階ではないです。
まだ何かやれるはずです。
私の言うことがお節介で、不快に思われたならば、大変申し訳ありません。
そして、そう思われたなら、二度とコメントは書き込まないで下さい。私は優しくないし、このようなレスしか返せないと思いますので。
不安をぶちまけたいだけなら、個人でブログを開設して、そこでぶちまけて下さいね。

もち子さんのご快復をお祈りしています。
苦しいでしょうが、治療を続けられること、願っております。

はじめまして。
33才のほっと と申します。
いろいろ子宮体癌のブログを探してこちらにきました。

来週、半年のヒスロンHの治療を終えるか、それとも子宮にお別れをしなければならないかの4回目の子宮内膜掻爬の精密結果がわかります。
ヒスロンHを始め2ヶ月して子宮内膜掻爬した際の結果はがん細胞も異形もナシで良好とのことで安心していたのですが、その手術後から藍流さんと同じように少量の出血が止まりませんでした。
お腹がチクチク痛いような感覚もあり、ガンが悪化しているのではないかと不安がいっぱいです。

藍流さんに質問なのですが、出血の他にお腹などの痛みとかは有りましたか?

ほっとさんへ

はじめまして。
私のブログにアクセスくださり、コメントをいただいて、ありがとうございます。

ほっとさんは、今のところは、掻爬でがん細胞は見つかっていない…とのことでしたね。
でも、出血が止まらなかったり、お腹がちくちくしたりという症状があると。
でも、がん細胞が出てないということなので、体がんではないの(異型増殖症?)ですよね?
または、体がんと診断されたが、ヒスロンHの服用でそれが効いてがん細胞が消えた、もしくは異型細胞が消えた、ということなのでしょうか?
現状がいまいちよく判らないので、見当違いなことを書いていたらすみません。

私個人の経験からだと、お腹がチクチク痛くなったり…ということは無かった気がします。
人によって個人差があるかと思いますが、精神的に不安を抱えてストレスが多い状態だと、身体のいろんなところに不調をきたします。
それと、2ヶ月で一気にがんが悪くなる…というのは、体がんに限ってはあまりないというか、そんなに進行が早いタイプのがんではないと、当時の主治医から聞いたことがあります。
私の場合、最初の掻爬時のがんはIa期だったけど、3ヶ月のヒスロンH服用期間中にそこからIbの細胞が少しだけ増えてた(変化した)というような状態だったと思います。

ほっとさんは、2ヶ月前の掻爬でがん細胞が出ていない・異型もない、ということでしたから、当時の私のケースとは状態も全く違いますし、私には一概に判断等はできません。
私はヒスロンHが効かなかったので…。

それから、おせっかいで申し訳ないですが、
心配や不安がストレスを呼んで、ほっとさんの身体に悪影響を及ぼす方が、私は心配です。
心配するな、とか、不安に思うな、というのは無理な話ですから、せめて、「悪い結果が出たら次のことを考える」ようにしてみてはいかがでしょうか。。

がんが悪化してるのかも…って思っても、実際にはそうじゃないかも知れないです。
そのお腹の痛みは、がんが悪化した痛みではなくて、精神的なものだったり、もしかしたら便秘だったり、腸にガスがたまって痛かったり…なのかも知れません。
本当に心配ならば、はっきりさせるために主治医に話をして診てもらいましょう?
もしも今も出血がある(ヒスロンH飲んでいるなら多少は出血しますが)なら、早急に主治医に相談すべきです。

余計なおせっかいを申しました、言葉きつくてすいません。
ほっとさんのご快復と、なるべくなら手術をせずに済む方向へいきますように…お祈りしています。

この記事へのコメントは終了しました。

« ふくよかな方向けの話 | トップページ | 一番大事なこと »

がん・検診などの情報

  • □国立がん研究センター
    がんの情報は、「がん対策情報センター」の項目の中の「がん情報サービス」の「一般の方へ」というところをクリックすると見ることができます。子宮がんについても情報があります。リンパ郭清後に起こることがある後遺症の一つ「リンパ浮腫」についてのページもあります。
  • □子宮がん検診のすすめ
    国立がんセンターHP内にある、子宮がん検診について詳しく載っているページです。女性の皆さん、子宮がんには2種類あります。頚がんに加え、体がん検査も受けましょう!
  • □がん・ガン・癌スーパーリンク
    いろんながんについてのサイトやブログがリンクされているサイトです。

応援ありがとうございます^^

  • 参加中のブログランキングです。クリックで応援よろしくお願いします^^

    人気ブログランキングへ
    FC2ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

    ☆ブログ村の体がんトラコミュです!
    ブログ村へ参加している体がん患者ブロガーさん、是非トラックバックしてみてくださいね!
    にほんブログ村 トラコミュ 子宮体がんを広めたい!へ
    子宮体がんを広めたい!

今を生きる、皆様へ。

RING -つながろう-

  • □うさぎの本宅
    管理者(ぴょんぴょん様)ご自身の体験から生まれた、子宮がんについてのHP。同じ病気と向き合う方々の集いの場や、情報発信元として、とても重要な場所になっています。
  • □子宮体癌パブリックスクエア
    子宮体癌、子宮肉腫、子宮内膜増殖症の治療・体験記録のあるホームページやブログのリンク集です。うさぎの本宅管理人・ぴょんぴょん様が主宰されています。
  • □週刊ぴょんぴょん
    “キャンサー・サバイバー”の大先輩! ぴょんぴょんさんの日常を綴ったブログです。にゃんこの「なちゃん」と「もーちゃん」にも和みますよ♪(体がん)
  • □20代で子宮体癌に立ち向かうミミのブログ
    キャンサー・サバイバーのお仲間であり、色々な苦難(HNPCC)を乗り越えて頑張っている“ミミさん”のブログです!(体がん)
  • □前向きにいこう(*^ー^)ノ
    キャンサー・サバイバーのお仲間、睦月さんの"前向き"なブログです。 いろんなことに頑張っておられます♪(体がん)
  • □うさちょんさんのブログ
    病気が判ってからすぐに「この病気を知って欲しい」という想いで立ち上がってくれた“うさちょんさん”の日常を綴るブログ。一生懸命、病気と、自分と、向き合っておられます。(体がん)
無料ブログはココログ