2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

airu on twitter

- INFOMATION -

  • □ゲストブック・「いっしょにあるく。」

    当ブログのゲストブックです。ご意見・ご感想・ご自分の病気のこと等、ひとこと残してくださいね。そして、病気と向き合って頑張っているひとは自分だけじゃないよって思ってくださいね。

  • □管理人 on twitter

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    メッセンジャーに代わり、twitterを導入することにしました。

    私のわかる範囲内でならば、質問・相談等にお答えすることが出来ます。
    が、医療関連・医師の判断が必要な事等にはお答えすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

    Twitterについてはこちらを、使い方についてはこちらをご覧下さい。
    お気軽にフォローしてくださいね♪

    ※管理人宛メッセージの送り方:
    先に上記の管理人アカウントをフォローして下さい。後日、私がフォローを返した後(相互フォロー状態)に、「D」を使うダイレクトメッセージを使用してメッセージを送って下さい。
    できるだけ「@」を使う返信はご使用になりませんよう、お願いいたします(ブログ上のガジェットに内容が表示されてしまうため)。



  • □管理人へメール

    メールは、コメントでは書きにくいことがある場合や、直接管理人にメールしたい時、お気軽にご利用ください!

    ※ブログやコメント、ゲストブックに関するきまりごとが、トップ記事・「Message」内にあります。一度ご一読くださいます様お願いいたします。
    お気軽にコメントやゲストブックに書き込みいただけると嬉しいです^^


    ※病気だけど、負けずに頑張っている方のサイトやブログ等のリンクは随時募集中です。一緒に頑張りましょう!

    ※当ブログはリンクフリーです。リンクのURLは、http://im-standing.cocolog-nifty.com/ でお願いします。相互リンク大歓迎です^^
    ただし相互リンクは、増殖症や体がん関連の個人サイト・ブログに限ります。
    リンク集サイト等の相互リンクは、申し訳ありませんが受け付けておりません。相互リンクのご希望で当ブログURLをリンク集サイトへ掲載した場合は、削除していただきますようお願いいたします。

アンケート実施中です!

  • もしよろしければ、このアンケートにご協力をお願いいたします! このアンケート設置については、こちらの記事をご覧下さい。

カテゴリー

« 2011年8月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月の2件の記事

アンケートのコメントへレスしてみました:3

このところ、検診のことしか更新出来ず…申し訳ないです;。

それで久々に、私がおこなっている投票
「あなたは何歳でこの病気(体がん)になりましたか?」

の、コメントにご記入下さった方へ、ミニ返信する恒例コーナーをまたやりたいと思います。
(前回のコメント返信記事はこちら。)
だいぶ間があいてしまいましたが;。
この投票自体は、ブログ左サイドバー内に掲載されています。パソコンからアクセスされている方には表示されていると思います。携帯電話からの方はごめんなさい;。

気がつけば、この記事を書いている時点で420票を越えるご回答をいただいています!
このアンケートに投票して下さった皆様、またコメントを寄せて下さった皆様に、改めて感謝申し上げますm(_ _)m

なお、この投票について、詳しいことはこちらの記事を。
また、携帯電話からこのブログにアクセスしてくださっている方には、この投票自体が携帯向けには非対応のため、大変申し訳ありませんが投票することが出来ません。
あらかじめご了承ください。
(携帯からの方は、匿名・メールアドレス記入なしでも送れるこちらのメールフォームから、病名・年齢アンケート箇所を忘れずに選択して送信くだされば、参加できます。ご利用下さいね。)

実際にコメントを下さった方へ向けて返信していますが、そのコメントは、今、病気になって不安を抱えていたり、つらい気持ちを持っている方にも当てはまるところがあるかと思います。
もしそんなコメントを見つけたら、良かったら私がつけた返信を読んでみて下さいね。

また、大変申し訳ありませんが、投票の目的が「体がん」(I期以上の確定)になった年齢を尋ねるものであるため、0期に該当する増殖症は、私の判断で投票を除外させていただいております。理由等、詳しくは、上記のアンケートについての詳細記事をご覧になって下さい。
尚、投票された増殖症と思われる方のコメントへは、申し訳ありませんが返信いたしておりませんので、ご了承下さい。m(_ _)m

それでは、続きを読む 以降から、スタートです。

続きを読む "アンケートのコメントへレスしてみました:3" »

術後21回目外来(定期検診)

追記あり。(2011/11/22)

10月21日、術後21回目となる定期検診に行ってきました。

診察の前に採血をするという順番に変わったので、先に採血室へ…。
が、機械のトラブルが発生したとかでだいぶ待たされる…。
大きい病院は、何もかも機械管理だから、それがストップしちゃうと全部動かなくなっちゃうんですよねぇ(困)。
更に、技師さんが居なくて人手が足りないのと、技師さんの中でも普通の注射針しか扱えない人と、点滴用の細い針も扱える人とが居るらしく…私の出にくい血管は当然後者じゃないと上手くいかず…;、更に時間がかかって、結局採血だけで1時間近く使ってしまいました(涙。

その後、診察となったのですが…またまた、だいぶ待たされました…。。
待合も、病気の方と、妊婦の方と、新生児検診の方と…ごちゃ混ぜ。
私の隣に座ったひとは妊婦さん…。
そして、その隣には、赤ちゃん抱えた新米ママ…。
話は次第に出産予定の話になって、隣に居るので嫌でも聞こえて来て…苦しくなって席を立ちました(苦笑。
わざわざ妊婦さん etc が少ないはずの曜日を選んで予約しているのに…意味ない。。
ホント、産婦人科って、摩訶不思議な科だよね。。

私の順番が呼ばれたのは、更に1時間半後くらい。
もうその頃には腫瘍マーカーの数値結果も出ていて、異常は見られなかった。
そして内診、ついでじゃないけど、そろそろ検診しておきましょうと担当医に言われて、がん検査も行う;。
お医者さんの腕によって、ホントに千差万別なのよね;。この先生は少々痛い;。
エコー画像も問題は見られないとのことで、ホッとした。

「だいぶ、薄くなりましたね、傷~。」
と、いきなり術創の話を振られ…確かに1年経った頃の真っ茶色な傷痕に比べたら、かなり薄くなった気がする。
私の少し前に術後2年になった方を診察したらしいけど、その方と比べるとだいぶ薄いですね~って、先生は言ってた。
確実に時間は経っていて、傷痕も過去のものになってるんだ。。
薄くはなってもなくなりはしないから、それはしょうがない。勲章だからね(笑。

最後にもう一度診察室へ戻り、次の予約を決めた。
結局、1ヶ月延びただけの、4ヶ月後にまた受診予約。
でも、年4回と年3回とでは、1回減っただけでも違うなと思う。

さぁ、あと1年、頑張るよ♪

 

以下「続きを読む」に、メールフォームよりメールを頂いた方へ、返信を追加しました。(2011/11/22)


続きを読む "術後21回目外来(定期検診)" »

« 2011年8月 | トップページ | 2011年12月 »

がん・検診などの情報

  • □国立がん研究センター
    がんの情報は、「がん対策情報センター」の項目の中の「がん情報サービス」の「一般の方へ」というところをクリックすると見ることができます。子宮がんについても情報があります。リンパ郭清後に起こることがある後遺症の一つ「リンパ浮腫」についてのページもあります。
  • □子宮がん検診のすすめ
    国立がんセンターHP内にある、子宮がん検診について詳しく載っているページです。女性の皆さん、子宮がんには2種類あります。頚がんに加え、体がん検査も受けましょう!
  • □がん・ガン・癌スーパーリンク
    いろんながんについてのサイトやブログがリンクされているサイトです。

応援ありがとうございます^^

  • 参加中のブログランキングです。クリックで応援よろしくお願いします^^

    人気ブログランキングへ
    FC2ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

    ☆ブログ村の体がんトラコミュです!
    ブログ村へ参加している体がん患者ブロガーさん、是非トラックバックしてみてくださいね!
    にほんブログ村 トラコミュ 子宮体がんを広めたい!へ
    子宮体がんを広めたい!

今を生きる、皆様へ。

RING -つながろう-

  • □うさぎの本宅
    管理者(ぴょんぴょん様)ご自身の体験から生まれた、子宮がんについてのHP。同じ病気と向き合う方々の集いの場や、情報発信元として、とても重要な場所になっています。
  • □子宮体癌パブリックスクエア
    子宮体癌、子宮肉腫、子宮内膜増殖症の治療・体験記録のあるホームページやブログのリンク集です。うさぎの本宅管理人・ぴょんぴょん様が主宰されています。
  • □週刊ぴょんぴょん
    “キャンサー・サバイバー”の大先輩! ぴょんぴょんさんの日常を綴ったブログです。にゃんこの「なちゃん」と「もーちゃん」にも和みますよ♪(体がん)
  • □20代で子宮体癌に立ち向かうミミのブログ
    キャンサー・サバイバーのお仲間であり、色々な苦難(HNPCC)を乗り越えて頑張っている“ミミさん”のブログです!(体がん)
  • □前向きにいこう(*^ー^)ノ
    キャンサー・サバイバーのお仲間、睦月さんの"前向き"なブログです。 いろんなことに頑張っておられます♪(体がん)
  • □うさちょんさんのブログ
    病気が判ってからすぐに「この病気を知って欲しい」という想いで立ち上がってくれた“うさちょんさん”の日常を綴るブログ。一生懸命、病気と、自分と、向き合っておられます。(体がん)
無料ブログはココログ