2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

airu on twitter

- INFOMATION -

  • □ゲストブック・「いっしょにあるく。」

    当ブログのゲストブックです。ご意見・ご感想・ご自分の病気のこと等、ひとこと残してくださいね。そして、病気と向き合って頑張っているひとは自分だけじゃないよって思ってくださいね。

  • □管理人 on twitter

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    メッセンジャーに代わり、twitterを導入することにしました。

    私のわかる範囲内でならば、質問・相談等にお答えすることが出来ます。
    が、医療関連・医師の判断が必要な事等にはお答えすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

    Twitterについてはこちらを、使い方についてはこちらをご覧下さい。
    お気軽にフォローしてくださいね♪

    ※管理人宛メッセージの送り方:
    先に上記の管理人アカウントをフォローして下さい。後日、私がフォローを返した後(相互フォロー状態)に、「D」を使うダイレクトメッセージを使用してメッセージを送って下さい。
    できるだけ「@」を使う返信はご使用になりませんよう、お願いいたします(ブログ上のガジェットに内容が表示されてしまうため)。



  • □管理人へメール

    メールは、コメントでは書きにくいことがある場合や、直接管理人にメールしたい時、お気軽にご利用ください!

    ※ブログやコメント、ゲストブックに関するきまりごとが、トップ記事・「Message」内にあります。一度ご一読くださいます様お願いいたします。
    お気軽にコメントやゲストブックに書き込みいただけると嬉しいです^^


    ※病気だけど、負けずに頑張っている方のサイトやブログ等のリンクは随時募集中です。一緒に頑張りましょう!

    ※当ブログはリンクフリーです。リンクのURLは、http://im-standing.cocolog-nifty.com/ でお願いします。相互リンク大歓迎です^^
    ただし相互リンクは、増殖症や体がん関連の個人サイト・ブログに限ります。
    リンク集サイト等の相互リンクは、申し訳ありませんが受け付けておりません。相互リンクのご希望で当ブログURLをリンク集サイトへ掲載した場合は、削除していただきますようお願いいたします。

アンケート実施中です!

  • もしよろしければ、このアンケートにご協力をお願いいたします! このアンケート設置については、こちらの記事をご覧下さい。

カテゴリー

« 2011年11月 | トップページ | 2012年2月 »

2011年12月の1件の記事

アンケートのコメントへレスしてみました・3-2

またまた間があいてしまいましたが;、前の記事の続きです。
(このレスの目的・詳細は↑をご覧下さい。m(_ _)m)

さて、アンケートに答えて下さった40代以降の方のひと言コメントへ、レスを返していきたいと思います。
また、繰り返しになりますけども、実際にコメントを下さった方へ向けてのレスですが、そのコメントは、いま病気になって不安を抱えていたり、つらい気持ちを持っている方にも当てはまるところがあるかと思います。
もしそんなコメントを見つけたら、良かったら、私がつけたレスを読んでみて下さいね。

40代の皆様からのコメント

「全摘(両付属器含)した子宮から体癌が。辛いです。」
……つらいですね。。
おそらく、他の子宮の病気で摘出なさって、それだけでもつらかったと思うのに、病理診断で体がんという診断がついてしまったんですね。。
本当に、子宮もそうですが、内臓系は、開いてみないと判らないって言われる事が多いですが…でも見つかったからには経過観察を続けていくのが大事ですね。
一緒に頑張っていきましょう、ひとりじゃないですよ。。

「以外とあっけなく告知されすんなり受け入れた。」
「今日先生より告知」
まとめさせていただきました。m(_ _)m
告知…私は、総合病院に移る前に医師のぼやきを聞いてしまったので、告知を受けた時は、やっぱりかって感じで、そんなにどーんと落ち込みはせず、すんなり受け入れたのですが…後になってジワジワとつらさがやってきました。
今思うと、がん告知って、昔は「死の宣告」って感じだったけれど、今は「生きるために戦う時が来たんだよ」って思えるようになったなぁと…。がん自体も早期発見でかなり治る確率も生存率も上がってきていますからね。。
ただ、受けた側はとてもショックなのには変わりはないですが…どうぞ前向きにとらえて、これからも前を向いて歩いていって下さい、時々休憩も忘れずに!^^

「ブログ参考になります。今月手術です。」
「初院で見逃し次院で来月手術します。」
順番前後&まとめさせていただきました。m(_ _)m
私が手術を受けたのも2007年と、もうだいぶ前の話になるのですが、そんな体験談でも参考になるとおっしゃってくださって有り難く思います。
最初のコメントの方は、だいぶ時間も経っているので、今は術後経過期間でしょうね。お疲れ様でした。m(_ _)m
そして…次の方は新しいコメントなので…つい最近のお話だと思います。先のレスにも書きましたが子宮の病気は開けてみないと本当によく判らないので、見逃しや違う診断を受けて個人病院に通う(私もきっとこのパターンに当てはまる)事も多いかも知れません。
来月手術を受けられるということなので、体調に十分気をつけて下さい。手術の成功をお祈りしています。頑張って下さいね。

続きを読む "アンケートのコメントへレスしてみました・3-2" »

« 2011年11月 | トップページ | 2012年2月 »

がん・検診などの情報

  • □国立がん研究センター
    がんの情報は、「がん対策情報センター」の項目の中の「がん情報サービス」の「一般の方へ」というところをクリックすると見ることができます。子宮がんについても情報があります。リンパ郭清後に起こることがある後遺症の一つ「リンパ浮腫」についてのページもあります。
  • □子宮がん検診のすすめ
    国立がんセンターHP内にある、子宮がん検診について詳しく載っているページです。女性の皆さん、子宮がんには2種類あります。頚がんに加え、体がん検査も受けましょう!
  • □がん・ガン・癌スーパーリンク
    いろんながんについてのサイトやブログがリンクされているサイトです。

応援ありがとうございます^^

  • 参加中のブログランキングです。クリックで応援よろしくお願いします^^

    人気ブログランキングへ
    FC2ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

    ☆ブログ村の体がんトラコミュです!
    ブログ村へ参加している体がん患者ブロガーさん、是非トラックバックしてみてくださいね!
    にほんブログ村 トラコミュ 子宮体がんを広めたい!へ
    子宮体がんを広めたい!

今を生きる、皆様へ。

RING -つながろう-

  • □うさぎの本宅
    管理者(ぴょんぴょん様)ご自身の体験から生まれた、子宮がんについてのHP。同じ病気と向き合う方々の集いの場や、情報発信元として、とても重要な場所になっています。
  • □子宮体癌パブリックスクエア
    子宮体癌、子宮肉腫、子宮内膜増殖症の治療・体験記録のあるホームページやブログのリンク集です。うさぎの本宅管理人・ぴょんぴょん様が主宰されています。
  • □週刊ぴょんぴょん
    “キャンサー・サバイバー”の大先輩! ぴょんぴょんさんの日常を綴ったブログです。にゃんこの「なちゃん」と「もーちゃん」にも和みますよ♪(体がん)
  • □20代で子宮体癌に立ち向かうミミのブログ
    キャンサー・サバイバーのお仲間であり、色々な苦難(HNPCC)を乗り越えて頑張っている“ミミさん”のブログです!(体がん)
  • □前向きにいこう(*^ー^)ノ
    キャンサー・サバイバーのお仲間、睦月さんの"前向き"なブログです。 いろんなことに頑張っておられます♪(体がん)
  • □うさちょんさんのブログ
    病気が判ってからすぐに「この病気を知って欲しい」という想いで立ち上がってくれた“うさちょんさん”の日常を綴るブログ。一生懸命、病気と、自分と、向き合っておられます。(体がん)
無料ブログはココログ