術後・定期検診22回目。
大変ご無沙汰していました。
昨年~今年にかけて、アクセス下さった皆様へのお礼や、新年の挨拶等もせずにいましたこと、申し訳ありませんでした。
母の病気関係で、とてもお正月気分等ではなく、また現在もちょっと落ちこむ出来事が続いているため、私自身のことはほとんど構っていられない状態です。
皆様のご配慮のおかげで、メールやコメントの数もかなり減りましたが、それでも返信に時間がかかってしまったりしているのも事実で、重ねて申し訳なく思っております。
ですが、私の言いたいことは、過去の記事にほとんど書いてきましたし、情報自体も古くて今現在の増殖症・体がん治療事情には合わない箇所もあるかと思いますが、少しでも私の体験が皆様のお役に立てれば…と、いつも願っています。
2012年、私の一応の一区切りとなる年が、やってきました。
今年の8月22日がくれば、体がん手術から丸5年経過することになります。
昨年の10月の外来で、年3回の定期検診となり、2月24日、その1回目の検診に行ってきました。
が、私、今日は初っぱなからドジを踏みまして…。。
診察券入れを新調したということをすっかり忘れて、病院に行ってしまって(苦笑。
診察券忘れに気づいたのが、病院の駐車場…という;;;。
今から戻ったらとんでもなく遅くなってしまうし…でも診察券ないと自動受付機での受付が出来ないし…と、ダメモトで受付へ行って訊いてみました。
そしたら、診察券忘れでも診察してもらえるということが判明。良かった;;
で、そこで係の方に受付してもらって、婦人科外来へ。
待っている人はまばらで、これは早く診てもらえるかな? と喜んだのも束の間、いつものように時間はどんどんどんどん過ぎていき…(苦笑。
直前で順番前後されるという事態も起き(涙。←複数科受診予約をしてたらしくその時間が迫ってたっぽい。
結局、診察室に呼ばれたのは、1時間20分過ぎ…くらいかな;;;;。
最近のコメント