2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

airu on twitter

- INFOMATION -

  • □ゲストブック・「いっしょにあるく。」

    当ブログのゲストブックです。ご意見・ご感想・ご自分の病気のこと等、ひとこと残してくださいね。そして、病気と向き合って頑張っているひとは自分だけじゃないよって思ってくださいね。

  • □管理人 on twitter

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    メッセンジャーに代わり、twitterを導入することにしました。

    私のわかる範囲内でならば、質問・相談等にお答えすることが出来ます。
    が、医療関連・医師の判断が必要な事等にはお答えすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

    Twitterについてはこちらを、使い方についてはこちらをご覧下さい。
    お気軽にフォローしてくださいね♪

    ※管理人宛メッセージの送り方:
    先に上記の管理人アカウントをフォローして下さい。後日、私がフォローを返した後(相互フォロー状態)に、「D」を使うダイレクトメッセージを使用してメッセージを送って下さい。
    できるだけ「@」を使う返信はご使用になりませんよう、お願いいたします(ブログ上のガジェットに内容が表示されてしまうため)。



  • □管理人へメール

    メールは、コメントでは書きにくいことがある場合や、直接管理人にメールしたい時、お気軽にご利用ください!

    ※ブログやコメント、ゲストブックに関するきまりごとが、トップ記事・「Message」内にあります。一度ご一読くださいます様お願いいたします。
    お気軽にコメントやゲストブックに書き込みいただけると嬉しいです^^


    ※病気だけど、負けずに頑張っている方のサイトやブログ等のリンクは随時募集中です。一緒に頑張りましょう!

    ※当ブログはリンクフリーです。リンクのURLは、http://im-standing.cocolog-nifty.com/ でお願いします。相互リンク大歓迎です^^
    ただし相互リンクは、増殖症や体がん関連の個人サイト・ブログに限ります。
    リンク集サイト等の相互リンクは、申し訳ありませんが受け付けておりません。相互リンクのご希望で当ブログURLをリンク集サイトへ掲載した場合は、削除していただきますようお願いいたします。

アンケート実施中です!

  • もしよろしければ、このアンケートにご協力をお願いいたします! このアンケート設置については、こちらの記事をご覧下さい。

カテゴリー

« 6年目へ… | トップページ

このブログの今後について

子宮内膜増殖症から体がんになり、手術から5年経ちました。

いままで、このブログを通じていろいろな方とお話ししてきました。
今でも、ぽつぽつとブログについてのご感想をいただいたり、私の書いたことを読んで励みにして下さる方がいたり、病気についての不安等、たくさんたくさん聞いてきました。

でも、このブログを開設した当時と今とでは、私自身の環境もかなり変わってしまったし、リアルタイムにやりとり出来る状態でもないこともあり、少々、ブログの方向性について考えたいと思っています。

こんなことを書くのは申し訳ないのですが、
いただくご意見の半分以上は、私のブログにコメントする・メールすること=「不安を聞いて欲しいだけの駆け込み寺」=カウンセラー・話を聞いてくれる人みたく扱われることが多く、
母の看護やいろんなことに追われつつ、自分の時間を削って誠心誠意コメントやメールに応対しても、結局はその1回のやりとりで終わってしまったり、自分の病気が一段落してしまえばそれっきりなってしまったりと、その連続に私も少し疲れてしまっているのが現状です。
(もちろん私自身の対応の不味さもあるかと思います。)
例えば、不安の対処法等もブログにいろいろ書いたつもりですが、それすら読まずにメールやコメントをしてくる方が多く、レスポンスにも記事と同じことを書くことになり、少々つらいです。

ネットが普及して、たくさんの情報が手に入るようになりましたが、その分、ネットのコミュニケーションも簡単に出来るようになった反面、思いやりとか、ルールやマナー(ネットマナー含め)を守るとか、そういうものが失われている感じもしています。

私がブログを始めた頃より、今はたくさんの患者さんが勇気を出してこの病気について情報発信をして下さっていますし、体がんのコミュニティーも出来ています(私は参加していませんがm(_ _)m)。
最新の治療法(放射線治療など)も出てきているし、5年前の私の経験では追いつけない部分も出てきているかと思います。

今後のことについては、コメント欄をしめさせていただくことや、メール送信の機能をなくすことも視野に、考えていきたいと思っています。
いま現在いただいているメールやコメントには、徐々に返信していきますので、送って下さった方にはもう少しお待ちいただくことになりますが、ご了承下さい。m(_ _)m

最後に、私は確かに患者ですが、皆さんのカウンセラーでもないし、医師でもありません。
一人に出来ることには限界があることをご理解いただけると幸いです。


管理人・藍琉

« 6年目へ… | トップページ

02-インフォメーション」カテゴリの記事

コメント

初めまして。

10日前に、内膜増殖症の疑陽性の結果を受けて
来月内視鏡の入院検査を受ける予定の者です。

39歳、離婚歴あり、子供なしです。

まだ、全部は読めてないですが
参考になって助かります。

ありがとうございます!

取り急ぎお礼まで。

燦さんへ

はじめまして。
私のブログにアクセスくださり、コメントもいただきまして、ありがとうございます。
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。

大変参考になる、とのお言葉をいただきまして、ありがとうございました。
私の書いたことが、どなたかの役に立てるのは、とても嬉しく思います。

コメントいただいてから1ヶ月以上経っていますので、燦さんのいまがどうなっているか判りませんが…
つらいことも苦しいこともあるかと思います、どうか前向きにとらえて、病気と向き合って頑張って治療していかれることを願っています。
ご快復をお祈りしています。

ありがとうございました。m(_ _)m

愛琉様
お元気ですか?

愛琉さんに勇気をもらった一人です。

あたしも意見だけ聞かれたっきり、離れていく人がたくさんいます。

誰でも限界はあります。
愛琉さんがご自分を見失わないように過ごしてください。

愛琉さんに勇気づけられたことは一生忘れません。

うさちょんさんへ

うさちょんさん、こんにちは。ご無沙汰しています。
コメントをいただいてありがとうございます。
返信がとても遅くなってしまいました、申し訳ありません。m(_ _)m

お陰様で、私は何とか元気に過ごしております。
うさちょんさんも、ブログを拝見する限りでは、術後の体調面は問題無いようで、良かったです。
(更年期症状などはあるようですが…;;。何とか改善策が見つかることを願っています。)

ブログ等をやっていると(特に病気関係)、あたたかい言葉をかけてくださるひともいれば、そうでないひともいますよね…。
うさちょんさんも、私のブログからリンクされているせいで、色々とご迷惑がかかっているかも知れませんね。
うさちょんさんは心根がお優しい方ですから、それこそ、無理はしないようになさってください。
私もうさちょんさんもキャンサー・サバイバーですが、がんになった時はそれなりにショックで目の前が真っ暗になった経験をしたし、なった時の心境が解る分、頼ってくる患者さんへの対応で悩んでしまうことがあるかも知れません…。

私が関わったのはほんの短い間であり、うさちょんさんはご自分の力と勇気とお友だちに支えられて頑張ってきたと私は思います。
なのに、私に勇気づけられたことは忘れない、と言って下さったこと、心から感謝します。ありがとうございました。

これからもともにキャンサー・サバイバーの道、歩いて行きましょう。^^

この記事へのコメントは終了しました。

« 6年目へ… | トップページ

がん・検診などの情報

  • □国立がん研究センター
    がんの情報は、「がん対策情報センター」の項目の中の「がん情報サービス」の「一般の方へ」というところをクリックすると見ることができます。子宮がんについても情報があります。リンパ郭清後に起こることがある後遺症の一つ「リンパ浮腫」についてのページもあります。
  • □子宮がん検診のすすめ
    国立がんセンターHP内にある、子宮がん検診について詳しく載っているページです。女性の皆さん、子宮がんには2種類あります。頚がんに加え、体がん検査も受けましょう!
  • □がん・ガン・癌スーパーリンク
    いろんながんについてのサイトやブログがリンクされているサイトです。

応援ありがとうございます^^

  • 参加中のブログランキングです。クリックで応援よろしくお願いします^^

    人気ブログランキングへ
    FC2ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

    ☆ブログ村の体がんトラコミュです!
    ブログ村へ参加している体がん患者ブロガーさん、是非トラックバックしてみてくださいね!
    にほんブログ村 トラコミュ 子宮体がんを広めたい!へ
    子宮体がんを広めたい!

今を生きる、皆様へ。

RING -つながろう-

  • □うさぎの本宅
    管理者(ぴょんぴょん様)ご自身の体験から生まれた、子宮がんについてのHP。同じ病気と向き合う方々の集いの場や、情報発信元として、とても重要な場所になっています。
  • □子宮体癌パブリックスクエア
    子宮体癌、子宮肉腫、子宮内膜増殖症の治療・体験記録のあるホームページやブログのリンク集です。うさぎの本宅管理人・ぴょんぴょん様が主宰されています。
  • □週刊ぴょんぴょん
    “キャンサー・サバイバー”の大先輩! ぴょんぴょんさんの日常を綴ったブログです。にゃんこの「なちゃん」と「もーちゃん」にも和みますよ♪(体がん)
  • □20代で子宮体癌に立ち向かうミミのブログ
    キャンサー・サバイバーのお仲間であり、色々な苦難(HNPCC)を乗り越えて頑張っている“ミミさん”のブログです!(体がん)
  • □前向きにいこう(*^ー^)ノ
    キャンサー・サバイバーのお仲間、睦月さんの"前向き"なブログです。 いろんなことに頑張っておられます♪(体がん)
  • □うさちょんさんのブログ
    病気が判ってからすぐに「この病気を知って欲しい」という想いで立ち上がってくれた“うさちょんさん”の日常を綴るブログ。一生懸命、病気と、自分と、向き合っておられます。(体がん)
無料ブログはココログ