2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

airu on twitter

- INFOMATION -

  • □ゲストブック・「いっしょにあるく。」

    当ブログのゲストブックです。ご意見・ご感想・ご自分の病気のこと等、ひとこと残してくださいね。そして、病気と向き合って頑張っているひとは自分だけじゃないよって思ってくださいね。

  • □管理人 on twitter

    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ

    メッセンジャーに代わり、twitterを導入することにしました。

    私のわかる範囲内でならば、質問・相談等にお答えすることが出来ます。
    が、医療関連・医師の判断が必要な事等にはお答えすることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

    Twitterについてはこちらを、使い方についてはこちらをご覧下さい。
    お気軽にフォローしてくださいね♪

    ※管理人宛メッセージの送り方:
    先に上記の管理人アカウントをフォローして下さい。後日、私がフォローを返した後(相互フォロー状態)に、「D」を使うダイレクトメッセージを使用してメッセージを送って下さい。
    できるだけ「@」を使う返信はご使用になりませんよう、お願いいたします(ブログ上のガジェットに内容が表示されてしまうため)。



  • □管理人へメール

    メールは、コメントでは書きにくいことがある場合や、直接管理人にメールしたい時、お気軽にご利用ください!

    ※ブログやコメント、ゲストブックに関するきまりごとが、トップ記事・「Message」内にあります。一度ご一読くださいます様お願いいたします。
    お気軽にコメントやゲストブックに書き込みいただけると嬉しいです^^


    ※病気だけど、負けずに頑張っている方のサイトやブログ等のリンクは随時募集中です。一緒に頑張りましょう!

    ※当ブログはリンクフリーです。リンクのURLは、http://im-standing.cocolog-nifty.com/ でお願いします。相互リンク大歓迎です^^
    ただし相互リンクは、増殖症や体がん関連の個人サイト・ブログに限ります。
    リンク集サイト等の相互リンクは、申し訳ありませんが受け付けておりません。相互リンクのご希望で当ブログURLをリンク集サイトへ掲載した場合は、削除していただきますようお願いいたします。

アンケート実施中です!

  • もしよろしければ、このアンケートにご協力をお願いいたします! このアンケート設置については、こちらの記事をご覧下さい。

カテゴリー

カテゴリー「08-ヒスロンH関連」の6件の記事

黄体ホルモン治療に関する記事を集めています。

ヒスロンHまとめ

このブログを読んでくださってる方の中では、もうヒスロンHを服用されてる方は少ないかもわかりませんが、私が体験したヒスロンHによる治療についてのまとめを、ホルモン剤治療の最終記事として書いておこうと思います。

私は、1日3回食後1錠ずつの服用で、600mg/日という量を飲んでいました。
結果として内膜の厚みは変わらず、手術となった訳ですが、薬が効いてきた場合は内膜が薄くなってくるとのことです。

副作用については、私にあらわれたのは、足の浮腫み、微熱、便が硬くなる、出血、体重増加の5つが代表格だと思います。

続きを読む "ヒスロンHまとめ" »

出血はじまる?

副作用(かも知れない)の続報です。

今日から、かなり少量ですが、出血がはじまりました。
ティッシュペーパーに軽くつくくらいです。

内膜掻爬手術を二ヶ月連続でやってから、
生理が全く来ない状態だったので、久し振りにナプキンをつけた
状態となっています。
(まぁ、細胞診の時から出血はしたので、前からつけてはいたの
ですが;)

でも今の状態で副作用と言い切るには不安材料があります…。
細胞診をしたばかりなので、それによる出血ともとれるし、
がんが進行したことによる出血かも知れません…。

感覚的に言うと、細胞診による出血は、一度ばーっと出た後に
止まった感じになっていて、今日になってそれとは違う感じで
出血したので、細胞診とは違う気もするのですが…。

ヒスロンHの副作用によるもの、と思いたいです…。

副作用・続報

ヒスロンHを服用し始めて、もうまもなく1ヶ月経ちます。
(これを書いてる現在、25日経過しました)

以前書いた記事「副作用?」以外の、副作用と思われるものが
ぼちぼち出てきました…。

○微熱が出る

つい最近、出るようになりました。
暑いなぁ、と思って測ると、37.2度くらい出ています。
微熱が出ると、当然、身体がだるく、重くなります…。

増殖症の時、ヒスロン5を飲んだ経験もあるのですが、
この時も最初の頃微熱に悩まされたんですよね…。
まぁ、徐々に慣れていきましたが…。
今回も慣れる日は来るんでしょうか。;

続きを読む "副作用・続報" »

副作用?

ヒスロンH200mg x 3回/1日を飲むようになってから、
2週間が経とうとしています。

そこで、今のところ、私に起きている(と思われる)
薬の副作用について、書いておこうと思います。

注:食事中の方は、食事を終えてから読んでください。

続きを読む "副作用?" »

弾力ストッキング

先日、足のだるさで悩んでた私の記事にコメントを
くださった方が、「弾力ストッキング」のことを
教えてくださいました。(感謝)

色々とネットで調べてみると、市販されているものの中では、
メディキュットスリムウォークムクミキュアなどがあって、
その中でも、ソックスタイプ、ストッキングタイプ、
サポータータイプなど、かなり色々な種類が出ているらしい。

で、今日、早速、近所のドラッグストアに行ってみたら、
売り場のところに見本が吊るされていて、手触りや品質が
よくわかるようになっていた。
名前を出した商品の他にも、かなりの数があってびっくり。

色々と悩んだ結果、つま先のない、ふくらはぎまでの長さのもの
(ちなみにムクミキュア)を買いました。

ものすごい弾力性で、履くのに時間がかかったけれど;、
履き終わった瞬間、あの重たかった足が、うそのように軽くなり、
だるさもみるみるうちになくなりました!

これはすごい! 手放せなくなりそうです(笑)。

ただ、歩いたり車を運転したりする場合は、
つま先あるタイプの方が若干良いかな…と思いました。
もしくは、ふくらはぎのみのサポータータイプとか。
特に車運転時には、足首の締め付けが、各ペダルを踏むのに
ちょっと邪魔になる感じがするかなーと思いました。

でも、教えてもらってホントに良かった。
私からも、これはかなりオススメです。^^
足のむくみやだるさに悩まされている方、是非、試してみては?

ホルモン剤服用、3日経過

12日から、黄体ホルモン剤(ヒスロンH)を飲み始めて、
3日経ちました。

飲み始めたばかりなので、薬の副作用みたいなことは、
まだあらわれていない感じがします。

ただ、ひとつだけ気になることがあります。
私は、パソコンに向かう時、椅子に座っているのですが、
長時間座ったままで居ると、ふくらはぎがだるくなってきます。

血栓症というと、エコノミークラス症候群という症状名を出せば、
すぐにピンとくる人も多いと思います。
(エコノミークラス症候群とは、急性肺動脈血栓塞栓症のことで、
長時間、飛行機の座席に座ったままでいると、起こりやすいとされています。
長時間同じ姿勢で座っていたりすると、膝裏の静脈の血流が滞り、
やがて血が固まって血栓が出来て、その血栓が肺動脈に飛んで詰まり、
呼吸困難になったりするなど、とても危険な症状のことです。)

ネット中の私も、それと同じような状態になりかけているので
しょうか?; (ちなみに私のパソコンはデスクトップです)

なので、スツールみたく、足を伸ばしておける台みたいなものを
探そうと思ってます。
パソコンデスクの下に入るサイズの何かがあればいいけど…。

また何かあったら更新します。

がん・検診などの情報

  • □国立がん研究センター
    がんの情報は、「がん対策情報センター」の項目の中の「がん情報サービス」の「一般の方へ」というところをクリックすると見ることができます。子宮がんについても情報があります。リンパ郭清後に起こることがある後遺症の一つ「リンパ浮腫」についてのページもあります。
  • □子宮がん検診のすすめ
    国立がんセンターHP内にある、子宮がん検診について詳しく載っているページです。女性の皆さん、子宮がんには2種類あります。頚がんに加え、体がん検査も受けましょう!
  • □がん・ガン・癌スーパーリンク
    いろんながんについてのサイトやブログがリンクされているサイトです。

応援ありがとうございます^^

  • 参加中のブログランキングです。クリックで応援よろしくお願いします^^

    人気ブログランキングへ
    FC2ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

    ☆ブログ村の体がんトラコミュです!
    ブログ村へ参加している体がん患者ブロガーさん、是非トラックバックしてみてくださいね!
    にほんブログ村 トラコミュ 子宮体がんを広めたい!へ
    子宮体がんを広めたい!

今を生きる、皆様へ。

RING -つながろう-

  • □うさぎの本宅
    管理者(ぴょんぴょん様)ご自身の体験から生まれた、子宮がんについてのHP。同じ病気と向き合う方々の集いの場や、情報発信元として、とても重要な場所になっています。
  • □子宮体癌パブリックスクエア
    子宮体癌、子宮肉腫、子宮内膜増殖症の治療・体験記録のあるホームページやブログのリンク集です。うさぎの本宅管理人・ぴょんぴょん様が主宰されています。
  • □週刊ぴょんぴょん
    “キャンサー・サバイバー”の大先輩! ぴょんぴょんさんの日常を綴ったブログです。にゃんこの「なちゃん」と「もーちゃん」にも和みますよ♪(体がん)
  • □20代で子宮体癌に立ち向かうミミのブログ
    キャンサー・サバイバーのお仲間であり、色々な苦難(HNPCC)を乗り越えて頑張っている“ミミさん”のブログです!(体がん)
  • □前向きにいこう(*^ー^)ノ
    キャンサー・サバイバーのお仲間、睦月さんの"前向き"なブログです。 いろんなことに頑張っておられます♪(体がん)
  • □うさちょんさんのブログ
    病気が判ってからすぐに「この病気を知って欲しい」という想いで立ち上がってくれた“うさちょんさん”の日常を綴るブログ。一生懸命、病気と、自分と、向き合っておられます。(体がん)
無料ブログはココログ