巨大地震発生。私は無事です。(追記あり)
2011年3月11日、東北地方を中心に巨大地震が発生しました。
まずは、この地震により多大な被害を被った方々に、心からお見舞いを申し上げます。。
私の住んでいる地域でも、地震発生当時は震度5強を観測し、その後、隣県の震源地の連動により、数分~数十分おきに震度1~3程度の余震が夜通しで断続的に起こっている状態です。
幸いにも私の家の周辺のライフラインは無事でしたが、県内は、停電・断水などの被害があった地域があり、残念なことに死者も出ています…。
家の中は、棚の中のモノが落ちたり、コップが割れたりと散乱しています。
コップは片付けて掃除機をかけましたが、その最中でも余震が襲ってきます。
でも、母のことが心配で、飼っている猫をケージに入れてクルマに乗せ、昨日の夜7時頃になってようやく病院に向かうことが出来ました。
母の居た療養型病棟は、かなり被害が大きかったようです。
食堂の蛍光灯が落下したり、水が出なくなったり、階段の壁には亀裂が入って一部がはがれおちていました。。
患者さんたちは全員リハビリ病棟へ移動されていて、母もみんなと一緒に横になっていました。
あまりにもたくさんの患者さんが居たので、母が何処にいるかわからずウロウロしていたら、母を担当してくれている理学療法士さんが案内してくれました。
大きな揺れだったので、母はかなりびっくりしたようで、少々疲れている表情をしていました。
が、私の顔を見ると安心したのか、泣き出しました。
大丈夫、猫も、兄弟もみんな無事だよ、と伝えると、声を上げて泣いたので;、私も泣きそうになってしまいました。
面会時間も過ぎていたので、昨日はそれだけで帰りましたが、今日、以前この病院に来た時に入った病棟の2階へ移動したと病棟師長さんから先程電話がありました。心配しないでください、と。。
今も、本当は病院に向かいたいのですが、家のことも心配で、余震も本当に頻繁で、動けない状態です。
母の傍に居てあげたいのに…。
こういう時、身体がふたつあったらと思います…。
このブログを読んで下さっている方々で、今回の地震の被害に遭われた方々もいらっしゃるかと思います。
どうか、最新の情報に注意して、津波・森林や住宅火災・電気の漏電・便乗する犯罪などに十分注意して下さい。
避難をする時は、家のブレーカーを落としてから避難して下さい。ひとりで行動せず、みんなで声を掛け合って避難して下さい。
被災地以外の方も、大規模停電回避のため、節電を頑張りましょう。
使っていないテレビ・家電製品・ポットや洗濯機等のコンセントは抜き、待機電力を切りましょう。
照明はこまめに切りましょう。冷蔵庫の開け閉めは最小限にしましょう。
===================
節電についての追記:
各電力会社の情報を見て、判断して下さい。
現在、西日本にお住まいの方は、節電の必要はありません。
東日本と西日本では、電力の周波数が違います。
西日本から電力を送るには、3箇所の変換機から東日本の周波数に変えて送る必要があります。が、この電力には上限があります。一度にたくさんの電力は送れません。
体調に不安がある方、暖を取る必要がある方など、無理して節電をしないようにして下さい。必要な電気は有効に使って下さい。
関西電力公式発表は こちら 。
ですが、節電することは決して無駄なことではありません。エコにもなるし、間違いなく電力は東日本へ送電されています。必ず被災地の役に立っています。
嘘の情報・義援金集めなどの詐欺には気をつけて下さい!
電力会社の社員を名乗って家に尋ねて来て、よからぬ事をする詐欺情報が出ています。
また、友人から送られてきたからと、「嘘の情報」のメール(チェインメールと言います)を、不用意に知人へ流さないように気をつけて下さい。
=====================
世界の人々が日本のために祈ってくれています。
Pray for Japan(日本のために祈ろう):
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901
twitter:#prayforjapan
http://twitter.com/#!/search/%23prayforjapan
これ以上の被害がでないことを祈って…。
最近のコメント